「モンキーターン2」のAT継続に関わるシナリオ詳細がやっとこさ出てきましたね!今回のテーブルは全部で14種類。振り分けとしては奇数・偶数で差が付けられている他、設定6のみ艇王ロードが確定となるテーブルN選択率が高めとなっているのが特徴です。
まず各テーブルごとのセットごとの継続率なんですが、下記の通りです。
それに加えて設定別のテーブル選択率はこんな感じです。
奇数・偶数で選択されやすいテーブルが異なり、奇数設定で最も選択されやすいテーブルはC、偶数設定で最も選択されやすいテーブルはA。
奇数・偶数のテーブル選択率振り分けとテーブルごとの継続率を照らしあわせて見てみると、奇数設定は単発終了しにくく、偶数設定は単発終了しやすいテーブルに振り分けられやすい、という特徴があります(><)
また奇数設定がはD~Fテーブルの振り分けがないのも特徴の1つ。まあATテーブルを正確に見抜くことなんて艇王ロード確定とかじゃない限りは不可能なんですが、ホールが最も多く投入している設定は1だと考えると、V揃いは偶数セット目に成立して欲しい所ですね(笑)
後言えることとしてはV揃いなしで3セット目を抜けることができれば、上位テーブルにも期待が持てますね!3セット目を抜けることができた後次に鬼門となってくるのは5セット目。
ここでV揃いを引けるかどうかってのもグランドスラムを達成できるかどうかの鍵となってきますね(≧▽≦)今回は期待値稼働とは関係ないですが、知っときゃ楽しめる的な情報でしたー^^
<天井狙い目・やめどき攻略>
・モンキーターン2 天井狙いの攻め時・ヤメ時
<全記事一覧>
・パチスロモンキーターン2 記事一覧