「嘘つき!スロットに給料をつぎ込む人とは付き合えない!」
25歳になった7月のよく晴れた日。
当時付き合っていた彼女に言われた言葉は忘れもしません。
待ちに待った給料日。
振り込まれた給料を握りしめ、行きつけのホールでさらに給料を増やしてやるぜ!
意気揚々とスロットを打つも、気がついた時にはあっという間に給料がスッカラカン・・・
そんな経験、あなたにもあるんじゃないでしょうか?
ここだけの話ですが、私もスロットを打ち始めた頃は、給料日になると同僚にスロットに誘われ、二人共々返り討ちといった散々な稼働を繰り返す毎日。
そして、スロットに給料を全額突っ込んでしまう典型的な養分稼働を続けていました。
同棲していた彼女には仕事の残業で遅くなると嘘をつき、職場から行きつけの大型ホールまで直行。
そんな生活を約1年ほど続けたくらいの時に、当時付き合っていた彼女にスロットに給料を全額突っ込んでいることがバレてしまい、それが原因でフラレてしまいました。
彼女にフラレてヤケになった私の養分稼働は日に日にエスカレート。
ひたすら追加投資を繰り返しながら「俺の給料と女を返せ!」と、心の中で叫んでいました。
また、ホールでインカムを使って話している店員を見ると、毎日のように現れてお金をつぎ込んでいる私の姿を見てバカにしていんじゃないかと、被害妄想ばかりしていました。
遂には預金残高も尽きそうになった時、「あっ、このままだと俺の人生本当に終わる」と焦りを感じて、勝ち組になるためのありとあらゆる情報を集めました。
そこで私は、勝ち組が必ず実践している共通の方法があることを知ったんです。
スロット勝ち組は遊技人口のたった10%!
これだけは知っておいて欲しいのですが、スロットで勝てているのは、遊技人口のわずか10%程度。
90%のスロッターは勝ち組が実践している方法(ルール)を知らず、自分の直感を信じて選んだ台にお金を貢いでいる状態です。
どんなゲームにせよ、ルールを知らずに参加するほど怖いものはないですよね。
とは言え、私も養分稼働を卒業して勝ち組側に入れるようになる前は、スロットで勝つための方法というものを全くわかっていませんでした(苦笑)
しかし、いざ蓋を開けてみれば、スロットで勝つための方法というのはとてもシンプルなんです。
出玉は設定判別において重要な要素ではない
「この台は出玉が全然付いてこないから低設定かもしれない。」
「一撃3,000枚オーバーの隣の台が空いたから、この台を捨てて隣に台移動した方がいいかな?」
自分が良かれと思って移動した結果、3,000枚分以上の現金を吸い取られた挙句、最初に打っていた台の出玉が爆裂していた。
・・・思い当たりがある場合は要注意!!
出玉の良し悪しだけで設定を推測するのは、非常に危険な考え方です。
設定狙いというのは、その時点で判明している設定推測要素をフル活用して設定を特定していくもの。
例えば、A+ARTタイプというスペックは、ART初当たり確率に大きな設定差が付けられている機種が多いです。
高設定だから一撃性能が高いのではなく、高設定は一撃に結び付けられるチャンスが増えると捉えておくと分かりやすいと思います。
これを履き間違えてしまうと、目の前の高設定を取りこぼしてしまう可能性が一気に上がってしまいます。
その逆に、万枚を出して「設定6ってこんな出方するんだなぁ~!」と、ドヤ顔で連れと話している常連客も見かけますが、実際のところは設定1が誤爆しているだけの可能性が高いです(笑)
当日までに全ての解析情報に目を通す
設定狙いにおいて、当日の狙い台を絞り込むのと同じくらい重要な作業と言えば、必要な解析情報を全て網羅しておくことです。
この作業のクオリティ次第で、高設定を取りこぼしてしまい、低設定を粘り打ちしてしまう確率が大きく変わります。
具体的に私が何をしたかというと、その時点で発売されているスロット雑誌を全て買い揃え、設定狙いに必要な解析情報だけを切り抜いて、ノートにペタペタ貼り付けていきました。
まずは第一候補となる機種をチェックしたら、次は第二候補、第三候補といった具合に解析情報を整理していきます。
当然、毎回のように第一候補に座れるなんて保証はないですからね。
また、狙い台の挙動が良くなかった場合にも、第二・第三候補台の解析情報は必要になってきます。
ここで気をつけていただきたいのは、「最新の解析情報をチェックする」ということです。
月一で発売される雑誌に載っている情報は、設定狙い当日には既に古くなっている可能性があるため、設定狙い前日の夜中にはネット上で出回っている信憑性の高そうな情報をチェックし、価値ありと思った情報はノートに手書きで書き込んでいました。
ただし、ネット上で出回っている情報も実は古くなっている可能性がありますし、そもそもの情報自体が間違っている危険性があるのも事実です。
例えば、「終了画面に●●が出現すれば設定6濃厚!」という間違った情報を鵜呑みにして全ツッパしたものの、とても設定6とは思えないような挙動をして大負け。
そして、後日その情報が間違っていたことが発覚しても、泣き寝入りするしかありません。
私は昔似たようなケースを経験しているのですが、後日そのサイトを確認したらあたかもはじめから存在しなかったかのように、そのページ自体が削除されていました・・・(-_-;)
いよいよ実戦!高設定を掴み取れ!!
候補台の解析情報の整理が終われば、いよいよ実戦です!
設定差のあるポイントを漏れなくカウントしていき、自分自身の目で設定を見極めていきます。
小役をカウントする場合、最近の機種では小役カウンターを搭載しているものもあるので、そういった場合は連動サービスで小役を自動カウントしてもらうのが便利です(^^)
そして、持ち込んだノートやスマホのメモ帳に、台の挙動を逐一チェックしておきます。
全ての設定推測要素を総合的に判断して、まずは自分の打っている台が低設定か高設定かをザックリと線引きしていきましょう。
そして、さらに試行回数を増やすことで、自分が打っている台の設定は何なのかということを特定していくんです。
擬似設定推測をしてみよう
それでは例として、今なお根強い人気を誇り、高設定が使われる可能性が最も高い機種「バジリスク絆」の設定狙いを擬似体験してみましょう!
まずは基本的なことからおさらいしていきますが、バジリスク絆を設定狙いで打つ場合、どんな要素をチェックすべきかを書き出してみますね。
チェック項目
1.弱チェリー確率
2.通常時BC&AT確率
3.BC当選比率
4.特定BC出現率
5.BC入賞時のLED(AT非当選時)
6.弦之介BC中の告知タイミング
ざっと挙げてみるとこんなところです。
この時点で一つでも漏れがあったという場合は、もう一度しっかりとバジリスク絆の解析情報に目を通してみてください。
初当たり確率と、弦之介BC中の高設定確定パターンだけを押さえてホールに乗り込む猛者がいますが、ハッキリいって無謀過ぎます(苦笑)
高設定確定パターンなんて毎回の稼働で出るワケがないので、基本は上記の1~6の要素を総合的に捉えて設定の高低を判断し、さらには自分の打っている設定が何なのかということをピンポイントで特定していきます。
この台の設定は何でしょう?
5000回転時点でのそれぞれの数値から、設定が何なのかということを当ててみてください!
(通常時ゲーム数=2900G、AT中ゲーム数=2100G)
※あくまで設定推測要素に基づいた設定判別なので、出玉面は考慮していません。
チェック内容
【弱チェリー回数】
139回
【通常時BC回数】
21回
【AT初当たり回数】
10回
【BC当選比率】
赤頭:17回
青頭:23回
【特定BC回数】
1回
【BC入賞時のLED(AT非当選時)】
白:5回
青:3回
黄:2回
緑:1回
【弦之介BCの告知タイミング】
残り5回:1回
残り4回:2回
残り2回:1回
最終:6回
弱チェリー確率は設定6を超える数値ですが、通常時BC確率は設定2~3の間で、AT初当たり確率は設定4or6のライン。
高設定示唆となる特定BCは1度確認できており、BC当選比率を見てみると奇数設定示唆の青頭に寄っています。
そして、高設定示唆となるBC入賞時のLED・赤(AT非当選時)は確認できておらず、弦之介BC中の高設定確定パターンもなし。
このデータを見て、あなたならどんな予想をしますか?
体感だけの判断は超危険です
上記のデータを見て、的確に設定を予想できる設定狙い初心者はいないと思います。
実際に設定狙いで稼働している中で、「●●は設定6以上のデータなんだけど、■■は設定1以下のデータ、結局この台設定何?」と迷ってしまうこともあると思いますし、高設定示唆演出を1度確認できただけで粘ってしまったこともあるでしょう。
もし答え合わせが間違っていた場合、せっかくここまで苦労して集めた情報全てが水の泡に・・・
設定1と設定6の収支比較
さてさて、ここで参考までに設定1と設定6の収支比較をしてみます。
バジリスク絆の設定1の機械割は97.46%、設定6の機械割は118.82%です。
これを基にすると、設定1の1Gあたりの期待値は-1.5円、設定6の1Gあたりの期待値は+11.3円。
つまり、1Gあたりの差額は12.8円となりますね。
仮に1時間に750G回すことができると考えた場合、設定1と設定6の差額は9,612円。
1日に8,000G回したと仮定した場合、設定1と設定6では102,528円もの差が付くことになりますね。
※理論上はフルウェイトで消化すると1時間で878G回すことができますが、ボーナス消化やトイレ・食事休憩、コイン補給や目押しスピードによって総回転数は変動します。
客観的な判断は設定狙い初心者でもできます
設定狙いで収支を安定させるための条件は、「低設定は1Gでも早く見切りをつけ、高設定は1Gでも多くブン回す」ことです。
当たり前のことですが、あらためて設定1と設定6の収支を数値化してみることで、より実感ができたと思います。
とは言え、精度の高い設定推測には豊富な経験も必要になってくるため、設定狙い初心者が設定を特定するのは至難の業。
私自身、3ヶ月という期間を設定狙いだけに費やしましたが、正直なところ今でも自分だけの判断で「設定●!」と断言できるほどの実力はありません(苦笑)
しかし、設定狙いの経験が浅い初心者でも、高設定の取りこぼし&低設定の粘り打ちを激減させる方法があるんです。
無制限利用できる設定推測ツール
「打っている台の設定が分からない・・・」
そんな悩みを一発で解決してくれるのが、スロマガサイトの設定推測ツール。
カウントした設定推測要素をツールに打ち込めば、自動的に設定を判別してくれるため、スロプロ勢から圧倒的な支持を受けているツールです!
私は今までに他の設定推測ツールをいくつも使ってみましたが、精度が悪かったり動作が悪かったりと、使い物にならないものがほとんど。
それに比べて、スロマガサイトの設定推測ツールは簡単操作で設定期待度を一発表示してくれます。
ツールが高設定を証明!
不安視した割に、、でした。はい。
ツールさんは正義。 pic.twitter.com/HTaI8n1fpI— 角屋角成 (@lovebeerkanpai) 2016年10月1日
こちらは旅打ち企画台6弾でお馴染みのスロマガライター、角屋角成さんがツールを使って高設定を掴み取った稼働。
1Gでも早く見切りを付ける
サヨナラゲリヲン pic.twitter.com/f3JwBun7Og
— jin@スロマガ (@321_sky) 2016年11月5日
スロマガライター、jinさんがツールを使って低設定台に見切りを付けている様子。
客観的に設定を導き出してくれるツールを使えば、自分の経験値を補うことができるため、「あの時やめとけばよかった」、「あの台は粘っておくべきだった」といった後悔に悩まされることはありません。
私が期待値稼働3ヶ月目にして月20万という数字を達成できたのは、設定推測ツールをはじめとしたスロマガサイトの機能を使うことで、台の見切りを付けるのが飛躍的に早くなったというのが大きな理由の一つです。
ちなみに、先ほどのバジリスク絆のデータを設定推測ツールに打ち込んだ結果はこちら。
・・・どうです?あなたの予想は当たっていましたか?
設定推測ツールを使うことにより収支が安定するのはもちろんですが、確信を持って打ち込むことができるため、精神的にもゆとりを持てるようになりました(^^)
業界最速更新!圧倒的解析情報
スロマガ所属の大人気ライター・松本バッチさん
今日の1枚。 pic.twitter.com/yvBJBnlAzv
— 松本バッチ (@matsumotobatch) 2016年5月27日
スロマガサイトは設定推測ツールが搭載されているだけではなく、ほぼ毎日のように最新の解析情報が更新されています。
月一発刊の雑誌とは段違いの更新スピードですし、新台入替前に高設定確定パターンが公開されていることもあるんです!
そのため、設定狙い当日に機種ページをチェックしておけば数日後に発売された雑誌を見て、「高設定確定台を取りこぼしてしまっていた!!」と後悔することもなくなります。
頻繁にスロットを打ちに行けない場合でも、週に一回程度新着情報に目を通しておけば、設定狙いに必要な解析情報を見逃してしまうことはないでしょう。
出版社が提供しているサイトということもあり、解析情報の信用性は個人ブログとは比になりませんしね(^^)
また、各機種ごとに見やすく整理された解析ページがあるので、あなたがわざわざ解析情報を整理してまとめておく手間もありません。
これは誰にも言わないで欲しいのですが、今まで雑誌を切り取ってノートにペタペタ貼り付けていた不毛な時間は一体何だったのかと、自分事ながらに思ってしまいました(爆)
スロマガサイトを利用する前は、ノートに解析情報をまとめる作業に時間を取られ過ぎて、寝ないでスロットを打ちに行くこともありましたが、今ではぐっすりと眠る時間が取れています。
利用者の声
【使いやすい】
設定判別が、凄く役に立つ!!!
情報も雑誌を買うより便利【一応恥ずかしながらプロですが】
元々情報系はパチマガスロマガしか当てにしていなかったので内容に満足しています。
オカルト攻略的な要素がほとんどなく、ためになる情報が多いなーと思っています。
これからもいい情報を届けてくださるようお願いしますm(_ _)m
今まで、ハイエナ要素はたくさん知っていましたが、設定判別要素にはとても疎かったため、この設定判別ツールにはとても助けられました(;´∀`)
高設定だからといって100%勝てるわけではないのがパチスロです。
しかし設定狙いの時にこういったツールに掛けることで、長期的な収支は必ず向上します!私はこのツールをメインに駆使して、優良店の激アツイベントのみの設定狙いをしています(^^ゞ♪
※引用元:すろぱちくえすと
私自身も口頭案内で「最高設定を投入します」といった言葉を匂わすこともあり、実際に中身が伴わなくても誤魔化せた時代は存在しました。しかし、現代ではそれが誤魔化しづらくなっているのは間違いないです。
その最も大きな理由がスマホなどによる解析ツールです。
特に私のブログで何度も紹介しておりますが「パチマガスロマガ」(月額300円税別)を使えばかなり正確に設定判別が可能です。私の店に来店するセミプロ層ほぼ全員がこのツールを使っていますので、実際に6を入れなかったりすると途端に嘘がバレてしまうのです。ですので、私自身もその精度を確かめる為に「パチマガスロマガ」に入会しました。やはり、セミプロ層が使用しているツールは把握しておく必要がありますので。
しかしまあ、繰り返しになりますが。
こんなツールを使われては「たまったものではない」と率直に思いました。業界人の私からしてみれば大変迷惑な話です。一方、プライベートでは勝つために使いまくりますけどねw引用元:パチンコ店長のホール攻略
スロマガサイトの利用料は月額324円。
雑誌を買うよりも安上がりですし、最新の解析情報はもちろん設定推測ツールだけではなく、ハイエナ攻略ツールといったツールも使い放題です。
また、最近ではゴールド会員コースが新設され、ゴールド会員は通常の設定推測ツールよりさらに精度の高い設定推測ツールGを利用可能!
先ほどのバジリスク絆の設定推測推測結果は、設定推測ツールGを使ったものです(^^)
ゴールド会員コースは月額540円となっているので、設定推測ツールにそこまでの精度を求めていない場合は、今のところは通常の設定推測ツールでも十分だと思います。
通常の設定推測ツールも十分高性能ですからね♪
あなたが設定狙いで結果を出したい!と本気で願うのであれば、高性能の設定推測ツールをぜひいますぐ試してみてください。
使ってみれば、すぐにその性能に驚くはずですよ!!!
追伸
2016年10月24日以降に導入された機種に関しては、通常の設定推測ツールは対応していません。
これ以降に導入された機種で設定推測ツールを使えるのは、ゴールド会員コースのみとなります。
過去の機種に関しても、精度の高い設定推測ツールGを使えば1Gでも早く台の設定を見極められるので、高設定の取りこぼしはもちろん、設定1を深追いしてしまうリスクも減らすことができます。
通常会員コースに登録してみたものの設定推測ツールが使えない!・・・なんてことにならないように気をつけてくださいね。