©SEGA ©Sammy ©TAIYO ELEC
タイヨーエレックのパチスロ「龍が如く OF THE END」の打ち方やレア小役出目、小役確率解析についてです。
打ち方はシンプルな機種で、どのリールに関しても目安とする図柄はBAR図柄。
チェリー成立時には中・右リールの目押しは不要となっているので、こちらも把握した上でフルウェイトでの消化を心がけたいところです。
打ち方・レア小役出目
1.左リールに上段付近にBAR狙い。
2.中段チェリー停止時は中・右リールは適当打ち。
⇒中段チェリー・・・超チャンス目
(※BARを狙えば右下がり揃いとなります)
3.角チェリー停止時も中・右リールは適当打ち。
⇒右リール中段にベル停止・・・弱チェリー
⇒それ以外・・・強チェリー
4.上段スイカ停止時は中・右リールはBARを目安にスイカ狙い。
⇒スイカ揃い・・・スイカ(強・弱はなし)
⇒中段「ベル・ベル・リプ」・・・龍覚醒チャンス目
⇒スイカハズレ・・・大チャンス目
5.下段BAR停止時は中・右リールは適当打ち。
⇒中段「リプ・リプ・ベル」・・・龍覚醒チャンス目
⇒右上がり「BAR・赤7・赤7」・・・大チャンス目
⇒右上がり「BAR・龍・龍」・・・龍図柄
全リールBARを目安にすればOK
まずは左リールに「BAR/チェリー/スイカ」の塊を狙い、左リール枠内にスイカが停止した場合にのみ中・右リールの目押しが必要となってきます。
とは言え中・右リールともにBARを目安にすればOKなので、目押し難易度は非常に低い機種と言えますね(^^)
チェリーの強弱は右リールの停止形で判別することができ、右リール中段にベルが停止すれば弱チェリー、それ以外であれば強チェリーとなります。
スイカには強弱はなくスイカハズレが大チャンス目、中段「ベル・ベル・リプ」or「リプ・リプ・ベル」が龍覚醒チャンス目。
大チャンス目や超チャンス目成立時には恐らくリールフラッシュなどの何かしらの演出が発生すると思います。
龍図柄に関しては連続すればするほど熱いです。
各フラグ別の期待度は「スイカor弱チェリーor龍図柄<龍図柄2連<強チェリー<龍図柄3連<龍図柄4連or大チャンス目<超チャンス目」となっており、龍図柄が3連以上すればその後の展開に期待できそうですね!
小役確率解析
リプレイ:1/7.3
押し順3枚ベル:1/3.8
共通3枚ベル:1/5.8
押し順11枚ベル:1/2.6
1枚役A:1/65536.0
1枚役B:1/257.0
1枚役C:1/436.9
ハズレ:1/28.5
【コイン持ち】
50枚あたり約44.6G
【コイン単価】
約2.8円
小役確率には設定差はなし
コイン持ちは約44.6Gとよく回る新基準AT機。
小役確率は判明次第追記していきます。
※小役確率に関しては設定差は付けられていないようなので、設定狙いの際にも特にカウントしておく必要はありません。
<天井狙い目・やめどき詳細>
・龍が如く 天井恩恵と狙い目・やめどき
<解析まとめ・記事一覧>
・龍が如く【パチスロ解析】完全攻略マニュアル