©隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990 版権許諾証 YSA-227 ©EXCITE
エキサイトのパチスロ「花の慶次3 戦極めし傾奇者の宴」の打ち方やレア小役出目、小役確率解析についてです。
リール配列に変更が加えられていますが打ち方はシンプルとなっているので、実戦前に各小役の停止形をしっかりと把握しておきましょう(^^)
(※今回から打ち方と小役確率解析は1記事にまとめます)
打ち方・レア小役出目
1.左リール上段付近にBAR狙い。
2.枠内チェリー停止時は中・右リールは適当打ち。
ⅰ.【中段チェリー停止時】
⇒中段チェリー・・・極チェリー
ⅱ.【角チェリー停止時】
⇒右リール上段にチェリーor中段にボーナス絵柄停止・・・強チェリー
⇒それ以外・・・弱チェリー
3.枠内スイカ停止時は中リールはBARを目安にしてスイカ狙い、右リールは適当打ち。
ⅰ.【上段スイカ停止時】
⇒右下がりスイカ揃い・・・弱スイカor強スイカ
⇒スイカテンパイハズレ・・・チャンス目B
⇒スイカ小V字型停止・・・戦極目
ⅱ.【中段スイカ停止時】
⇒中・右リール中段にリプレイテンパイ・・・漢花リプレイ
⇒中段スイカ揃い・・・強スイカor極スイカ
ⅲ.【下段スイカ停止時】
⇒スイカ右上がり揃い・・・極スイカ
4.下段BAR停止時は中・右リールが適当打ち。
⇒リプレイ&ベルのハサミダブルテンパイハズレ・・・チャンス目A
⇒左・中リールでリプレイ&ベルのハサミテンパイハズレ・・・戦極目
※1.右リール青7はスイカの代用絵柄
※2.強スイカは入賞音が派手
※3.極スイカ成立時にはロングフリーズが発生。
※4.チャンス目成立時にはフラッシュが発生。
右リールの目押しは不要
各チェリー成立時には中・右リールの目押しは不要、スイカ成立時は右リールの目押しが不要となっているので予め覚えておきましょう。
左リール中段にチェリーが停止すれば極チェリー、角チェリー停止時は右リールの停止形で強弱判別が可能です。
右リール上段にチェリーor中段にボーナス絵柄が停止すれば強チェリー、それ以外の場合は弱チェリーとなるようなので、わざわざ中・右リールにチェリーを狙う必要はないですね(^^)
左リール枠内にスイカが停止した場合は中リールはBAR目安にスイカ狙い、右リールは青7がスイカの代用絵柄となっているため目押しは不要です。
スイカには3つのフラグが存在しますが、プレミア役である極スイカ成立時は第3停止後にロングフリーズが発生、弱・強スイカは入賞音で判別することができます。
チャンス目に関しては成立時には必ずフラッシュを伴うため見逃すことはないですね(・∀・)
なお戦極目に関しては成立時点で同時当選濃厚となるようです。
小役確率解析
設定差のある小役確率 | ||
---|---|---|
設定 | 弱チェ | 弱スイカ |
1 | 1/67.8 | 1/80.6 |
2 | 1/67.3 | 1/78.0 |
3 | 1/66.8 | 1/75.6 |
4 | 1/66.3 | 1/73.3 |
5 | 1/65.9 | 1/71.2 |
6 | 1/65.4 | 1/69.1 |
【設定差のない小役確率】
強チェリー:1/364.1
極チェリー:1/32768.0
強スイカ:1/455.1
極スイカ:1/65536.0
チャンス目A:1/381.0
チャンス目B:1/508.0
戦極目:1/8192.0
【コイン持ち】
50枚あたり約31.8G
【コイン単価】
約3.1円
(※設定1)
弱チェリー・弱スイカに設定差あり
設定差のある小役確率は「弱チェリー/弱スイカ」の2役。
ただ弱チェリーに関してはほぼ設定差なしと言ってもいいほどの微量な差となっているので無視してOK。
弱スイカをカウントする場合には強・弱を混同しないように気を付けて下さい(><)
<天井狙い目・やめどき詳細>
・花の慶次3-戦極めし傾奇者の宴-天井恩恵と狙い目・やめどき
<解析まとめ・記事一覧>
・花の慶次 戦極めし傾奇者の宴【パチスロ解析】完全攻略マニュアル