パチスロ「スーパービンゴネオ」のゾーン実践値から狙い目を考察!
「スーパービンゴネオ」は初当たり確率も重く、天井にも一応恩恵はありと天井狙い向きの機種だとは思っていましたが、思わぬゾロ目ゲーム数に非常に強力なゾーンがありました!
立ち回りの幅が増える、また浅めのゲーム数から天井狙いも可能とはなってはきますが何とも微妙なラインにゾーンを持ってきたなーという印象です(;´∀`)
ゾーン振り分け実践値
444Gゾーンが超強力!!
パチスロ「スーパービンゴネオ」は周期抽選や直当たり抽選とは別にゾロ目ゲーム数ゾーンでも解除抽選ありとのことでしたが、444Gゾーンが想像以上の強さですね(゜□゜;!!
解除率は約50%ともはや仮天井に近いノリのこの強力なゾーン、実践値ではありますがこれを無視することはできませんよね(爆)
ゾーン狙い目ゲーム数と天井狙い目
ゾーン狙いをするのであればもちろん444Gなんですが、約1/2でAT当選となる強力なゾーンであるという点からかなり浅めのゲーム数からでもゾーン狙いができるハズです。
それに加え333Gゾーンもやはり他ゲーム数よりも解除率が高めになっていることから、444Gゾーン狙いは333Gゾーン狙いを兼ねて320G付近から狙っていくのがいいんではないかと思います。
問題は444Gゾーンを抜けてしまった場合にどうするか。
天井狙いは導入当初555Gゾーンの手前である530G~としており、444Gゾーン抜けから打ち始めてもプラスにはなると思いますが、時間効率も悪くなるのがネック(><)
個人的にゾーンを抜けてしまった場合で他に打てる台があった場合はさっさと台移動してしまった方がいいかとは思いますが、打つ台を探すのに多くの時間をかけるくらいであればそのまま打ち切ってしまうのも一つの手段ではあるかな、と思います。
もし555Gゾーンの解除率が高かったんであればもっと単純に立ち回れたんですけどねー、このあたりに関してはメーカーも試行錯誤しての結果だと思いますが(^_^;)
まあ立ち回りの考察しがいがあるという点では良台かもしれまんせんね(笑)
AT後の111G内の引き戻しに関してはあまり期待ができないようなので、前兆、集中モード示唆演出がない限りは確認後して即ヤメの形で問題なさそうですね(^^)
<天井狙い目・やめどき攻略>
・スーパービンゴネオ 天井恩恵解析と狙い目・ヤメ時
<全記事一覧>
・パチスロ スーパービンゴネオ 記事一覧