「スロット バットマン」のCZであるブラックゲートチャレンジ(BC)は規定ゲーム数消化での発動もあるのは既に以前書きましたが、CZ発動ゲーム数は全6種類のモードで管理されていました(゜□゜;!!
6種類のモードは『通常A/通常B/天国A/天国B/逆境A/逆境B』となっており天国Aなら89G+α、天国B以上であれば39G+αでのCZ突入となります!
現状の解析では設定変更時のモード移行率が判明しているので今回はそれに加えモード別の天井ゲーム数とモード移行契機についてを触れておきたいと思います^^
モード別の天井ゲーム数は、
【通常A】・・・600G
【通常B】・・・300G
【天国A】・・・89G
【天国B/逆境A/逆境B】・・・39G
となっており、モード移行契機は設定変更時に加えCZ失敗時にも移行抽選を行っているようです。
現状の解析では逆境モードはCZ失敗時に移行しやすいとのことですが、【天国B<逆境A<逆境B】と上位モードへなるほどループ率は高くなっていくんでしょうが、CZが2連チャン以上した場合は少し慎重になってヤメ時を見極めた方がよさそうですね。
またCZ間100G区切りでCZ当選のチャンスという解析も出ていることからモード別に天井以外にもCZ突入振り分けが存在しそうですが、恐らく狙えるほどではないと思っています(^_^;)
ゾーン狙いは基本的にはART間天井狙いを兼ねて通常A天井である600Gを狙っていく形だけを覚えておけば問題ないかと思います。
まあ今後の解析次第では通常B天井であるCZ間300Gハマリも狙えるかもしれないですが現状は無視の方向で><
朝一設定変更時のモード移行率数値は設定1・5・6の数値を抜き出してみました。
モード | 設定1 | 設定5 | 設定6 |
通常A | 62.98% | 56.88% | 31.77% |
通常B | 24.41% | 24.41% | 39.67% |
天国A | 9.16% | 15.26% | 21.36% |
天国B | 3.05% | 3.05% | 6.10% |
逆境A | 0.31% | 0.31% | 1.00% |
逆境B | 0.09% | 0.09% | 0.09% |
朝一設定変更時のモード移行率に関しては奇数設定は偶数設定に比べ通常A・天国A移行率が高め、偶数設定は奇数設定より通常B移行率が高くなっているんですが、設定6は天国移行率が別格の数値となっています!
朝一リセット狙いで立ち回るには厳しい数値ですが、設定狙いに関して言えば朝一天国A以上でのCZ当選が濃厚となった場合は高設定期待度はアップとなりますね^^
ART後のモード移行率の解析はまだ出ていないんですが実践値を見た限りでは50G付近でのCZ当選率が若干高くなっており、天国以上への移行率もそれなりに期待ができそうなので、慎重に前兆を確認した上で見切りを付けられるかどうかが重要になってきます。
まあヤメ時に関してはいきなり完璧に見極めるのは不可能なので何度も打っていく中で慣れていくしかないですね(´・ω・`)
あとCZ関連の設定判別要素についてなんですが、最も上位のCZである『ジョーカーチャンス』突入率にも設定差が付けられており、
設定1・・・1/2899.6
設定2・・・1/2485.9
設定3・・・1/2253.9
設定4・・・1/2031.6
設定5・・・1/1768.6
設定6・・・1/1556.1
となっているので設定狙いの際は『ジョーカーチャンス』突入率にも注目してみてください^^
<天井狙い目・やめどき攻略>
・スロット バットマン 天井恩恵と狙い目・ヤメ時
<全記事一覧>
・スロットバットマン 記事一覧