麻雀格闘倶楽部のフリーズ確率と恩恵についてです。
突入契機は中段チェリー(究極目)成立時です!
また究極目の確率は1/8192.00となっているので、意外と引ける!?
単純に考えれば終日ブン回せば1回引けるかどうかってくらいの確率ですが、ゴッドや鉄拳デビルと同じく、フリーズは1日単位で見て引けそうで引けないくらいの確率がバランスいいと思います(笑)
フリーズ確率と恩恵をまとめるとこんな感じですね。
<フリーズ確率及び恩恵> ☆発生確率・・・1/8192.00 ※中段チェリー(究極目成立時)☆恩恵・・・国士無双が確定し最終的な待ち牌によって160G~480GのARTが確定。 |
フリーズ発生確率としては冒頭で話した通りの1/8192.00。
恩恵としては国士無双が確定!
待ち牌によって選択されるゲーム数が異なるようなんですが、単騎待ち、13面待ちの2パターンがあるようで、振り分けは1:1となっているようです。
そして単騎待ちであれば160GのART、13面待ちであれば320GのARTが確定となるんですが、さらにこの機種には親番でアガった場合は1.5倍のゲーム数を獲得できる、というシステムを搭載しているので、親番だった場合は単騎待ちで240G、13面待ちで480GのARTが確定するということですね(^^)
もちろん実戦する上では親番でなおかつ13面待ちでのパターンに期待したい所ですね(笑)
フリーズが現実的な確率の方が楽しめるのは間違いないですが、同時にフリーズが機械割に影響してくるってことも言えるんで、フリーズが引けるかどうかってのも麻雀格闘倶楽部を打つ際のポイントとなってきそうです(><)
<天井狙い目・やめどき攻略>
・麻雀格闘倶楽部 天井狙いの攻め時・ヤメ時
<全記事一覧>
・パチスロ麻雀格闘倶楽部 記事一覧
※2019年8月5日に麻雀格闘倶楽部シリーズの最新台、麻雀格闘倶楽部3(6号機)の全国導入が開始されます。
⇒麻雀格闘倶楽部3【スロット新台】スペック・設定判別・解析攻略まとめ