「マジックモンスター3」の初当たりAT継続率振り分けが出てきました!前情報では通常時の初当たりでの継続率振り分けは「25%:75%=8:2」とのことでしたが、詳細はどうなのか??そして天井恩恵である『禁断のエリア666』からの継続率振り分けの詳細は?
うーむ、今回の解析が出たことで、天井からのAT当選、通常からのAT当選の比較がしやすくなりましたね(^^)
まず継続率75%以上が確定するCZ『伝説のドラキュライブ』と『禁断のエリア666』を除いた初当たり時の継続率振り分けとしては、
<伝説or禁断CZ以外での初当たり> ☆25%ループ・・・82.50% ☆75%ループ・・・13.13% ☆80%ループ・・・3.50% ☆85%ループ・・・0.82% ☆90%ループ・・・0.02% ☆95%ループ・・・0.02% |
と前情報通りほぼ「8:2」の振り分けとなっており、ここから平均セット数を算出すると約1.86セットとなります。天井での当選を除いた『禁断のエリア666』当選、また『伝説のドラキュライブ』当選振り分けは不明ですが、滅多に当選しないだろうと踏んでいるんで、通常の初当たり時の平均セット数としても約1.86セットあたりになってくると思っておいていいでしょう。
次に『伝説のドラキュライブ』と『禁断のエリア666』での当選時の振り分けです。天井の恩恵は『禁断のエリア666』が確定なので、天井到達時のAT継続率振り分けに関しても同様の振り分けとして見ればいいですね(^^)
<伝説or禁断CZでの初当たり> ☆75%ループ・・・75.00% ☆80%ループ・・・20.00% ☆85%ループ・・・4.95% ☆90%ループ・・・0.02% ☆95%ループ・・・0.02% |
90%以上の振り分けになってくると通常時同様ほぼ期待できないんですが、80%継続以上の振り分け自体は25%あるんすねー。ちなみにこちらの平均セット数としては約4.34セット。通常時の当選と比較すると約2.3倍近くの差があることになります!
これを受けて天井の狙い目をどうするかってことなんですが、ズバリ現状のままのボーダーで狙っていきます(爆)欲を言えば480G以上から狙っていきたいですが、天井狙い考察で書いた通り、天井が浅い&初当たり確率自体も軽いので1台あたりの時間効率はいいだろうし、基本は460G付近から狙っていくスタンスで!打つ台なければもうちょい浅めからでも打っちゃいますけどね(笑)
初当たりが軽いんで深いハマリの台は落ちにくいし、天井が浅いのでハマっている台も目に付きやすい、といった機種なんですが、自身で定めた狙い目からブレることなく狙っていきたいですね(≧▽≦)
AT単発連続天井も合わせてチェックして狙っていきましょう!!
<天井狙い目・やめどき攻略>
・マジックモンスター3 天井狙いの攻め時・ヤメ時
<全記事一覧>
・パチスロマジックモンスター3 記事一覧