Casino-x casino

おすすめ人気オンラインカジノを目的別に比較

緑ドンVIVA2 実戦値での特定ボーナス出現率の設定差

緑ドンVIVA2 画像02©エレコ

「緑ドンVIVA2」の特定ボーナス出現率なんですが、実戦値を見る限りでも結構な設定差は付けられていそうですね。

まあドンちゃんシリーズではお馴染み(?)の設定判別要素となるので、設定狙いでは忘れずに特定ボーナス出現率もチェックですね(^^)

詳しい解析出れば改めて書こうと思いますが、とりあえずは実戦値を載せておきます。

<特定ボーナス出現率>(実戦値)
『弱チェリー+葉月ボーナス』
設定1⇒1/3657.50
設定6⇒1/2333.67『強チェリー+七揃いBB』
設定1⇒確認できず
設定6⇒1/1750.25

『弱風+ドン揃いBB』
設定1⇒1/7315.00
設定6⇒1/1400.20

『特定ボーナス合成』
設定1⇒1/2438.33
設定6⇒1/583.42

解析値ではなくあくまで実戦値となっているので、ここからさらに数値の変動はあると思いますが、設定判別要素として使えるってのはほぼ間違いないですね(^^)

3種ボーナスそれぞれのカウントと、合成での数値はしっかりと算出しておきましょう!

またこの機種はボーナス当選率に影響する3つの内部状態「通常/高確A/高確B」が存在しているんですが、高確A,Bのボーナス当選率は同じ。

高確AとBの違いは転落抽選ですね。高確Aはハズレorリプレイ成立時に転落抽選(高確Bへ移行することもあり)ですが、高確Bは風成立まで転落はなく、転落後の移行先も高確Aのようです。

 

小役別の状態昇格期待度としては「押し順ベルor共通ベル<弱チェリー<強チェリー」、また小役別のボーナス当選期待度としては「共通ベル<弱チェリー<弱風<強チェリーor強MB<強ベルor強風<中段チェリーorHANABIチェリー」となっているんで、強チェリー以上を引いた場合はボーナス当選の可能性も考えて少し様子を見た方が良さそうですね。

個人的にドンちゃんシリーズはいい思い出がほとんどないんですが、この機種では楽しい思い出作りができるかな??(爆)

<天井狙い目・やめどき攻略>
・緑ドンVIVA2 天井狙いの攻め時・ヤメ時

<全記事一覧>
・パチスロ緑ドンVIVA2 記事一覧

コメントを残す

残念ながら、このカジノは一時的にプレイヤーの受け入れを停止しています。

でも心配しないでください。トップライセンスのカジノで運試しをしてみてください。

ラーメンベット

登録する

Casino X

登録する

ボンズカジノ

登録する

ボンズカジノ

登録する

ジョイカジノ

登録する

ボンズカジノ

登録する
×