「マジックモンスター3」ですがゲーム数天井とは別にAT単発連続が規定回数到達することで発動する天井が存在するようですね!最近の機種では「ウルトラマンウォーズ」、「バジリスク-絆-」、「ペルソナ4」がこのタイプでしたねー(^^)
導入初期のこの段階だとまだあまり認知されていないだろうし、稼働状況もいいので狙い目になってきそうですね!ホールのデータカウンターの特性を把握しつつ、また台履歴からも確認できるようなので忘れずにチェックしておきたいですね(≧▽≦)
<AT単発連続天井> ・AT単発7連続後の次回ATは75%ループが確定。 ※設定変更で単発連続回数はリセット。 |
ゲーム数天井は666Gという浅めの天井ってのに加え、初当たり確率も軽い機種ということを考えると、ゲーム数ハマリはどうしても目に付きやすいので拾いにくいイメージは持たれたのではないでしょうか??
※ゲーム数天井に関してはこちらの記事:「マジックモンスター3 天井狙いの攻め時・ヤメ時」
その反面AT単発連続天井に関しては冒頭で書いた通り一般的にあまり認知はされていないだろうし、ゲーム数天井に比べれば見た目上分かりにくい=埋もれやすいので、この時期は特に狙い目になってくるかもしれません(><)
狙い目としては5回連続くらいで打っていってもOKだと思いますね(^^)もちろん4回連続単発くらっててゲーム数天井の狙い目に差し掛かってる台はボーダー下げて優先的に狙っていってもOK。この手の天井は稼働があってこそ、今後の稼働状況によっては全く拾えなくなる可能性もあるんで今の内に大事に狙っていきたいですね!
僕の地域ではやはり緑ドンが一番人気ではありますが、マジックモンスター3の稼働も中々良好(喧嘩祭は・・・でした爆)。ただ空き台自体はちょくちょく見られたんで、今くらいの段階から十分狙っていけるんではないですかね??
導入台数が少ないマイナー機種だからこそ、こういう情報ってのは中々浸透しない傾向もあるので、AT単発連続回数は必ずチェックしておきたいですね(≧▽≦)
<天井狙い目・やめどき攻略>
・マジックモンスター3 天井狙いの攻め時・ヤメ時
<全記事一覧>
・パチスロマジックモンスター3 記事一覧