はい、というワケでまだまだ獣王の考察が続きますよ!・・といっても今回でラストかもしれないですけど(爆)お昼の記事で獣王モードの実質的なゾーン振り分けについてをまとまてみます!と書きましたが、今回はそちらについてです。これなんですが、一応シミュレート値も出てるんですが、自己計算してみた数値も合わせて載せておきます。
え~と、今回は設定1のみの数値を参照し、天国モードの天井は一切考慮せず、あくまで獣王モード当選率のみに焦点を当てて計算してみたんで最初に断っておきます。それに関してはシミュレート値も同条件だと思います。というワケでご覧あれ!!
自己計算とシミュレート値だと誤差ありありですが、まあ全体的なバランスで見れば同じような分布にはなっていますねー。400ゾーンに関しては「BB<AT」、500ゾーンは「BB>AT」・・・みたいな感じでモード移行率の仕様上、AT後は百の位偶数ゾーンでの獣王モード当選率がBB後よりも高く、BB後は百の位が奇数ゾーンでの獣王モードがAT後よりも高くなっています(^^)
ただ、BB後に関しては前回滞在モード別に次回モード移行の振り分けが異なってるんで、それぞれを算出すると上記表のような感じになるというワケですね!BB後はBB後でも前回モードが通常Bか天国ってだけでも振り分けがかなり変わってきてます。
まあ履歴から前回滞在モードを推測するのは容易ではない機種だし、ゾーン狙いをしない限りはほとんど考慮する必要はないですけどね(笑)ちなみに僕、獣王の朝一狙い以外のゾーンに一度も触れていなかったと思うんですが、唯一狙えそうかなー、ってのはAT後の400Gゾーン。
AT後なら前回滞在モードも気にする必要はないし、600G手前の振り分けの中では最も振り分けが高いゾーンとなってるってのがポイント。ただこのゾーン、ピンポイントでギリギリから狙わないと効果は薄いと思いますね(^^;状況的にも前回がATって場合に限られてくるんで、ほんまに飛び道具的な感じです。
例えるならばポル○レフがシルバー○ャリオッツの剣針を飛ばすくらいの飛び道具?・・ん?あんまし大した技じゃない!?なんか話が逸れそうなんで戻します(爆)
まあでもピンポイントで落ちて入れば普通に打てるレベルではあると思うんで覚えておいても損はないですね!僕の場合だったらほんまに400Gジャストくらいなら狙っていこうとは思います。まあでもこの台の魅力はやっぱし宵越し絡めつつの天井狙いなんで、そっちを意識して打っていきたいですね(≧▽≦)
<天井狙い目・やめどき攻略>
・獣王-王者の帰還- 天井狙いの攻め時・ヤメ時
<全記事一覧>
・パチスロ獣王-王者の帰還- 記事一覧