先日の銭形2で後乗せが+50枚ばっかりだったんで、上乗せ関連の数値をちょっと調べてみました。

細かい数値載せると結構骨なんで、今回は上乗せ枚数振り分けと上乗せには即乗せ、後乗せがあるってことくらいを紹介しておきますね(笑)

      <–スポンサード リンク–>

まず即乗せに関しては、即乗せAorBの2段階抽選方式。AとBの違いはAの方が大きめの枚数が乗りやすく、Bの方が上乗せ率が高いってことです。そして抽選方式としてはまずAを抽選して、非当選時にはBを抽選・・ってことで2段階方式ということですな( ̄▽ ̄)

もちろん低確、高確などの状態によって抽選も変わってくるんですが、そこは割愛してAorB別の枚数振り分けは、順番に書いてくと「20枚、30枚、50枚、70枚、100枚、120枚、130枚、150枚、200枚、220枚、230枚、300枚、500枚、520枚、530枚、718枚、731枚、741枚」ってなっとりました!

・・・うん、前回は20枚しか引けなかった(爆)

 

まあ即乗せに関してはあんまし気にしてなかったんですが、気になったのは後乗せの方。

連続演出に発展して期待感煽る割には50枚上乗せばっかしでなんか興ざめだなー、って思ってたんですが、後乗せの枚数上乗せ振り分けは、

・50枚→89.81%
・100枚→5.00%
・200枚→5.00%
・300枚→0.10%
・500枚→0.10%
・711枚→0.01%

 

ってな感じでほとんど50枚上乗せ固定なんですね(--;ちなみに演出上でもわかることなんですが、後乗せ抽選は「枚数上乗せorゼニガッツorゼニガターボ」のどれかに突入です。

上乗せ特化ゾーンに入れときたいですね(笑)

 

これで気になってた疑問は解決したワケですが・・個人的に枚数上乗せってイマイチ上乗せた感がないんすよね(^^;

打ち慣れてないだけかもしんないですけど。

数字だけ見れば大きく見えるけど、純増約2.8枚/1Gなら、711枚上乗せで約250G程度の上乗せと同等・・って感覚がまだ馴染んでないっす。

<天井狙い目・やめどき攻略>
・主役は銭形2 天井狙いの攻め時・ヤメ時

<全記事一覧>
・パチスロ主役は銭形2 記事一覧