年明けに導入の「機動戦士ガンダム」の天井狙い考察!「生きるために必要なことはガンダムから全て学んだ」と言っても過言ではないくらい、このアニメは僕にとって影響が強いアニメです(爆)
僕の中で偉大な存在となっているだけにスロット台の出来栄えが非常に気になる所なんですが、どうでしょうねー??(^^)とりあえずモードは4種類あり、天井ゲーム数も異なるのでそこから狙い目をつけましょう!
<天井> ART間で、 ☆通常・・・最大999G でART当選。 ☆CZ天井・・・CZorART終了後333G間CZ&ART非当選でCZ天井到達。その後ハズレ7連以上orリプレイ3連以上orレア小役成立で必ずCZorART当選。 ※ニュータイプモードでのART当選は高継続ART確定。 |
各モードの天井ゲーム数はこんな感じになってます。また、暫定ゾーンは別で書こうと思ってますが、通常は百の位が偶数、準備は百の位が奇数がゾーンとなるようです。
ニュータイプに関しては基本的にハマリやすいモードで501~以降の100G区切りのゾーンに均等で解除振り分けがあるっぽいです、見た感じ。
各モードの特徴的にはウルトラマンに近いイメージもあるし、通常、準備のゾーン的には同系列のタイガーマスクのようでもありますね。あっ、各モード移行の特徴としては、
☆通常・・・メインの滞在モード、連チャン移行率は低い。 ☆準備・・・通常より天井が浅めで ☆ニュータイプ・・・解除ゲーム数が深めの代わりに高継続ARTが確定。 ☆連チャン・・・天国モード。ループ性がある?? |
といった感じです。予想ですが、従来のART機種のようなモード移行で、ウルトラマンほど複雑なモードではないだろう、とは思ってますがどうでしょうね??(笑)そのへんはまた解析出次第ということで!
とりあえず天井の狙い目としては通常Aゾーンの600G付近から狙って行けば問題ないと思います!(^^)ヤメ時としては通常Aでの当選は前兆なしでヤメ、準備での当選時は連チャン否定まで、って感じで立ち回ろうと思ってます。
自力CZでの解除など、滞在モードを推測できなかった場合はとりあえず連チャン否定まで回してみようかな??まあこの辺もモード移行率次第なので現状ではどちらがいいとも言えないのですねー。
※追記:この機種は連チャン移行までモード転落なしなので、連チャン直後は600G付近から、連チャン5回以上スルーなら530G~・・といったように連チャンスルー回数に応じて530~600Gの区間で打ち始めを調節します。
また、ヤメ時に関して言うと、モード転落準備モードでの当選時も連チャン移行には期待できないので、ゲーム数解除時は基本即ヤメで。レア小役からの直撃当選時のみ天国否定まで回す方向で。
<まとめ> ・天井狙いは530~600Gを目安にして、連チャンスルー回数に応じて調節。 (例:連チャン直後なら600G~、連チャン5回以上スルーで530G~。 ・ヤメ時はゲーム数解除orCZ解除時は即ヤメ、レア小役からの直撃当選時は天国否定まで回してから。 |
<全記事一覧>
・パチスロ機動戦士ガンダム 記事一覧