結構間が空いてしまいましたが、以前書いてたシリーズ(?)の続きです。前は何の話で終わったかと言うと、ホールを変えたら面倒くさいって意識が薄れていったって話でしたね。ただ、結果が全くついてこずにかなり疑心暗鬼になりながらも懲りずに稼働してました。
元々3ヶ月間やってみて結果が出なかったらスロット辞めよう、って固い決心の上での立ち回りだったので、とにかく我慢強く打ち続けてたっていう記憶がありますね。
かなり昔に書いた記事の内容と重複するんですが、なかなか波に乗れなかった収支を一気に押し上げたのは「鉄のラインバレル2」と「鉄拳デビルver.」。この2台が2日間の稼働で8000枚オーバー、9000枚オーバーって感じで続いてプラスとマイナスを行き来していた収支がグーンとプラス域に上昇。
そこで調子に乗って・・といっても悪い意味やないですよ??「結構余裕が出来たからもう少しこの立ち回りを続けてみよう」って思い、そのままハイエナ稼働を続けることにしました。ちなみにこの時はちょうど3ヶ月目の月でギリギリセーフ、もしもこの月に結果が出ていなかったら今僕はブログを書く所かスロット自体打ってないかも(笑)
・・・ってのはちょっと大げさかもしれませんが、今だからこそ「そういやそんなこともあったなー、たかだか3ヶ月くらいの下ブレでいちいち凹んでたなー」なんて軽ーい気持ちで振り返れますが、当時の下ブレになんでそこまで疑心暗鬼になってたかと言うと、自分自身で考えた結果のボーダーじゃなかったからです。
当時はネットや雑誌で流れてる情報を鵜呑みにして、そっくりそのまま参考にして立ち回ってました。ただ、自分自身は「何でここから打てばプラスになるんやろう?」ってのを全く理解して打ってなかったんで、結果がついてこない時には「ほんまにここから打っても大丈夫なんやろか??」とかコイン持ちが悪いゴッドは敬遠したりしてました。
そして知人に「北斗-救世主-は950Gくらいから狙ってる」って言った後に「いやいや1100Gはハマってないと打てんでしょー」って反論されると自分の立ち回りについてたちまち不安になる、なんてことも多々ありましたね(^^;
稼働始めたての頃は計算の仕方が分からないって理由で、というかその部分をめんどくさがってたんですが、ここをないがしろにしてしまうとやはりマズイです。そのまま稼働を続けると僕が陥ってた状況にもなりかねないし、スロットに限らず、周りの意見、情報にことごとく振り回されます。
逆に自分の明確な意思を持って立ち回ることが出来れば下ブレが続いたとしてもさして気にはならないし、ボーダーに届いてない台を妥協して打つ場合でも納得して打つことが出来ます。
計算と言っても完璧に正しい期待値は算出できないので、ザックリと計算するだけでもいいと思います。特に最初はこういう癖をつけておいた方がいい。自分が最も信頼できる期待値稼働者のボーダーと睨めっこした上で、何故ここからなら打てるのか??ってのを自分なりに考えてみて、分からなければ本人に質問でもいいと思います。
まあエラそうなこと言ってますが、僕自身そういったことを意識し出したのって、本格的に稼働始めたくらいからなんスよね。参考までに僕がその当時やったことと言えば、新台の天井情報出たら即座に自分なりの狙い目を立てるのはもちろん、既に解析が出きっている機種(撤去された台含めて)を自分なりに狙い目立てて、雑誌のシミュレート値などと見比べたりしてました。