©YAMASA
スロット「CTザクザク七福神」の設定判別要素や打ち方、解析攻略情報はこちらでまとめていきます。
ザクザク七福神は【CT】というタイトルが示す通り、CT(チャレンジタイム)を搭載した6号機!
BIGボーナス中は獲得枚数アップ要素、CT中にはCTを延命させるための小役ハズシ要素が盛り込まれており、フル攻略時の機械割は設定1でも100%を超えてきます。
目次
スペック解析
基本情報 | |
---|---|
導入日 | 2019年3月18日 |
導入台数 (販売目標) | 1,500台 |
タイプ | CT |
コイン持ち (設定1) | 50枚あたり約39G |
コイン単価 (設定1) | ※調査中 |
設定 | BIG | REG | ボーナス 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/197.4 | 1/202.3 | 1/99.9 |
2 | 1/192.7 | 1/191.6 | 1/96.1 |
5 | 1/191.6 | 1/185.1 | 1/94.2 |
6 | 1/190.5 | 1/179.6 | 1/92.4 |
設定 | 機械割 (攻略なし) | 機械割 (フル攻略) |
---|---|---|
1 | 98.20% | 101.10% |
2 | 100.40% | 103.60% |
5 | 102.40% | 105.70% |
6 | 104.60% | 108.20% |
新台のスロットザクザク七福神は4段階設定のCT機。
CT機と聞くと馴染みがないかもしれませんが、ゲーム性自体はそれほど複雑ではなく、ディスクアップとハナビあたりのA+RT機を打ったことがあれば取っつきやすい新台だと思います。
仮にフル攻略できれば設定1でも機械割が101.1%、設定6なら機械割は108.2%まで引き上げることができるため、遊び打ちでも設定狙いでも人気が出るかもしれませんね(^^)
公式サイト・PV動画
公式サイト:CTザクザク七福神
天井恩恵
ザクザク七福神には天井は搭載されていません。
ゾーン振り分け
ザクザク七福神には天井を含めて、規定ゲーム数(ゾーン)到達時に何かしらの抽選が行われるといった仕様はありません。
やめどき
スロットザクザク七福神のやめどきは、ボーナス・CT終了後にやめで問題ないでしょう。
朝一リセット挙動
項目 | 設定変更 | 電源OFF/ON |
---|---|---|
CT | リセット | 引き継ぐ |
打ち方
・小役狙い手順は取りこぼしの少ないハサミ打ちがオススメ。
・ボーナス中、CT中には技術介入要素あり。
通常時の打ち方
1.左リール上段付近に赤7を狙いつつ、右リールは適当打ち。
2.角チェリー停止時は中リールも適当打ち。
3.スイカテンパイ時は、中リールはBARを目安にしてスイカを狙う。
4.下段赤7停止時は、中リールは適当打ち。
※BARを狙え演出が発生したら、全リールにBAR狙い。
ハサミ打ちがオススメ
通常時の打ち方は、小役の取りこぼしが少ないハサミ打ちがオススメです。
まずは左リール上段付近に赤7を狙いつつ右リールを適当打ちし、スイカがテンパイした時のみ中リールにBARを狙ってスイカをフォロー。
下段にベルが揃った場合はチャンスベルとなります。
また、BARを狙え演出が発生した時は全リールにBARを狙えばOKです。
ボーナス中の打ち方
【BIG中】(通常時・CTの保障区間中)
1.予告音発生時は中リール中段に青7をビタ押し。
2.中リール中段に青7が止まったら、左&右リールの中段付近に青7狙い。
3.中リール中段に赤7が止まったら、左&右リールの中段付近に赤7狙い。
4.中リール中段に7絵柄が止まらなかった時は、左リセットに青7or赤7のどちらかを狙う。
⇒2択に正解すれば9枚役獲得
5.1~4以外の場合は全リール適当打ちで消化。
【BIG中】(CTの維持区間中)
1.予告音&青ナビ発生時は、左リールの中段付近に青7を狙う。
2.予告音&赤ナビ発生時は、左リールの中段付近に赤7を狙う。
【REG中】
・左リールにBARを狙いながら消化する。
BIG中に技術介入要素あり
スロット七福神は通常時、CTの保障区間内に成立したBIG消化中に技術介入要素あり。
予告音が発生したら中リール中段に青7をビタ押ししますが、ビタ押しに成功すると中段に7絵柄が止まるので、左&右リールにも止まった7絵柄を狙いましょう。
ビタ押しに失敗した場合は左リールにどちらかの7絵柄を狙い、2択に正解していれば9枚の払い出しがあります。
CTの維持区間内に成立したBIG消化中に関してはナビが発生するため、左リールにはナビされた7絵柄を狙うだけで大丈夫です。
CT中の打ち方
1.押し順ナビ発生時はナビに従って消化。
2.順押しナビ発生時はナビに従ってベルを揃える。
3.逆押しナビ発生時逆押しで右&中リールを適当打ちし、左リールの中段or下段に赤7を狙う。
⇒技術介入成功で9枚役獲得&CT継続
4.福助ランプ点灯時は左リールにBARを狙って消化する。
5.演出発生時は通常時と同じ手順でレア小役をフォロー。
6.1~5以外の場合は全リール適当打ちで消化。
技術介入でCTを継続させる
CT中にも技術介入要素が盛り込まれており、逆押しナビ発生時に技術介入に成功することでCTを引き伸ばすことができます。
また、福助ランプ点灯時に適当打ちするとパンク役が入賞してしまう可能性があるので、必ず左リールはBAR付近を狙って消化するようにしてください。
小役確率
ザクザク七福神で出現率に設定差が付けられているのは、「ベル/チャンスベル/チェリー/スイカ」の4役です。
ベルの種類を完全に見抜くことができないので、ベルとチャンスベルは合算してサンプルを集めていくのがいいですね。
設定判別/設定差
解析が出揃ってくるまではボーナス確率、小役確率からザックリと設定の高低を絞り込んでいく形になります。
また、BIG入賞時のテトラリールの色で設定を示唆しているようなので、忘れずに確認しておきましょう。
ボーナス確率
設定 | BIG | REG |
---|---|---|
1 | 1/197.4 | 1/202.3 |
2 | 1/192.7 | 1/191.6 |
5 | 1/191.6 | 1/185.1 |
6 | 1/190.5 | 1/179.6 |
ザクザクはBIG確率よりもREG確率にやや大きめの差が付けられていますが、それでもREG確率の差は設定1と設定6で約1.1倍程度です。
ボーナス確率だけで設定の高低を絞り込むのは難しいので、その他の要素も参考にしながら総合的に設定を絞り込んでいきましょう。
設定差のある小役確率
設定狙いの際にはベル(合算)、チェリー、スイカをカウント。
出現率が高くサンプルを集めやすいベルは、カウント間違いに気をつけながらしっかりとチェックしておきましょう。
設定示唆演出
BIG入賞時のテトラリール
色 | 示唆内容 |
---|---|
白 | 基本パターン |
青 | 奇数設定&低設定で選択されやすい |
黄 | 偶数設定&低設定で選択されやすい |
緑 | 奇数設定&高設定で選択されやすい |
赤 | 偶数設定&高設定で選択されやすい |
紫 | 高設定で選択されやすい |
BIG入賞時のテトラリールの色で設定を示唆しており、「青・緑」は奇数設定、「黄・赤」は偶数設定、「紫」は高設定ほど選択されやすくなっています。
振り分けを細かく見ていくと「青・黄」は低設定の方が選択されやすく、「緑・赤」は高設定の方が選択されやすいといった特徴もありますね。
紫に関しては設定1と設定6で約8.8倍もの差が付けられており、複数回確認できれば設定5以上の期待度がグッと上がります(^^)
フリーズ
※フリーズは非搭載?
通常時
ザクザク七福神の通常時は、成立役に応じてボーナス抽選が行われています。
ボーナス成立を示唆する様々な演出が盛り込まれているものの、CT突入契機はBIGボーナスのみなっているため、シンプルなA+RTタイプと同じ感覚で打つことができますね。
ボーナス
スロットザクザク七福神のボーナスはBIGとREGの2種類で、BIG中にはディスクアップのような技術介入要素が盛り込まれています。
通常時のBIGは技術介入に成功することで最大枚数を獲得でき、維持区間中(CT中盤)のBIGは技術介入不要で最大枚数を獲得可能!
なお、REG中に関しては特にこれといった技術介入要素は盛り込まれていないようです。
BIGボーナス
・最大で約150枚獲得可能できるボーナス。
・消化中には技術介入要素あり。
⇒維持区間中のBIGはナビに従って絵柄を狙えば最大枚数を獲得可能。
・BIG後は50%以上でCTに突入する。
REGボーナス
・約40枚獲得できるボーナス。
CT
ザクザク七福神のCT(チャレンジタイム)は「保証区間」と「維持区間」の2パート+αで構成されており、維持区間中のベルハズシをいかに成功させることができるかが機械割アップの鍵!
保証区間はベル3回成立まで継続し、保証区間終了後には維持区間に移行します。
CTを77Gまで消化できれば23G間はベルハズシなしでCTが継続する「ご褒美タイム」に移行するため、出玉を微増させながらボーナスを狙うチャンスが広がります(^^)
保証区間
・CT突入時は保証区間からスタートし、ベルが3回揃うと維持区間に移行する。
・CT中にボーナスが成立した場合はボーナス終了後に保証区間からCTがスタート。
維持区間
・技術介入成功でCTを延命できる区間で、CTを77G消化できれば23G間のご褒美タイムへ移行。
※維持区間中にベルを揃えるとCTは終了。
ご褒美タイム
・維持区間を突破した後の23Gはベルを揃えてもCTが継続。