無双オロチ リール©コーエーテクモゲームス All rights reserved. ©YAMASA

パチスロ「無双OROCHI(オロチ)」の打ち方とレア小役出目をまとめておきます。

先日の記事でも書いた通り中オロチ成立時には技術介入要素もあり、枠内にオロチ絵柄をビタ押し(※2コマ目押し)することによってAT枚数上乗せが発生!

失敗してもリスクはないので必ず挑戦しておきましょう(^^)

      <–スポンサード リンク–>

打ち方・レア小役出目

TedbetBons

1.左リール上段付近にBAR狙い。

2.枠内チェリー停止時は中・右リールは適当打ち。
⇒右リール中段に斬停止・・・弱チェリー
⇒右リール中段に斬非停止・・・強チェリー

3.枠内スイカ停止時は中リールは赤7を目安にしてスイカ狙い、右リールは適当打ち。
⇒スイカ揃い・・・スイカ(強・弱はなし)
⇒スイカハズレ・・・チャンス目B

4.それ以外の場合は中・右リールは適当打ち。
⇒小役ダブルテンパイハズレ・・・チャンス目A

※強チェリー、各チャンス目成立時にはリールフラッシュが発生

 

中オロチ成立時の技術介入要素

・中オロチ成立時に枠内にオロチ絵柄を目押し(2コマ余裕あり)。
⇒成功で枚数上乗せが発生。

フラグの種類はシンプル

無双オロチのレア小役は「弱チェリー/強チェリー/スイカ/チャンス目A/チャンス目B」とかなりスッキリまとまっています。

チェリーの強弱に関しては右リール中段に斬図柄が停止するかしないかで判別できる他、強チェリー成立時にはフラッシュが発生するためそちらで判別することも可能です。
(※中・右リールにチェリーを狙う場合はBARが目安)

また各チャンス目成立時にもフラッシュが発生するためチャンス目成立を見逃すこともないでしょう(^^)

左リール枠内にスイカが停止した場合には中リールは赤7を目安にスイカを狙い、右リールは適当打ちでOK。

実戦前にここまで把握しておけばフルウェイトでスムーズに消化していくことができると思います。

 

中オロチ成立時の技術介入要素については2コマ余裕があるため難易度はそれほど高くありませんね。

もし目押しに自信がない場合でも余裕を持って枠内に中オロチ絵柄を狙い、着実に成功率を上げていきましょう!

<天井狙い目・やめどき詳細>
・無双オロチ 天井恩恵解析と狙い目・やめどき

<解析まとめ・記事一覧>
・無双オロチ【パチスロ解析】完全攻略マニュアル