パチスロ 煩悩ブレイカー禅 リール©YAMASA

山佐のパチスロ「煩悩(BREAKER)ブレイカー禅」の打ち方・レア小役出目についてをまとめておきます。

左リールには青7を目安にしてチェリーを狙い、左リールの停止形によって中・右リールを打ち分けましょう。

煩悩ブレイカー禅の小役構成はかなりシンプルな構成になっています。

      <–スポンサード リンク–>

打ち方・レア小役出目

BubingaTedbet

1.左リール上段付近に青7狙い。

2.中段チェリー停止時は中・右リールは適当打ち。
⇒中段チェリー・・・極楽目

3.角チェリー停止時には中・右リールともに禅図柄狙い。
⇒中・右リールのどちらかに禅図柄停止・・・チャンス目C
⇒禅図柄非停止・・・チェリー

4.上段スイカ停止時には中リールは青7、右リールは禅図柄を目安にしてスイカ狙い。
⇒スイカ揃い・・・スイカ(強・弱はなし)
⇒スイカハズレ・・・チャンス目B

5.下段青7停止時には中・右リールは適当打ちでOK。
⇒フラッシュ発生・・・チャンス目A
(禅図柄を狙えば中・右リールのどちらかに停止)

※各チャンス目成立時にはフラッシュを伴う。

打ち方補足

左リール角にチェリーが停止した場合には中・右リールには禅(顔)図柄を狙い、どちらかに禅図柄が停止すればチャンス目C。

左リールにスイカが停止した場合には中リールには青7を目安にしてスイカ狙い、右リールには禅図柄を目安にしてスイカを狙い。

スイカには強・弱はなく右下がりスイカテンパイハズレでチャンス目Bとなります。

 

下段に青7が停止した場合には中・右リールは適当打ちでOK。

チャンス目A成立時には禅図柄を狙えば中・右リールのどちらかに停止しますが、リールフラッシュで判別できるようなので特に狙う必要はないです。

またリールフラッシュはどのチャンス目が成立している場合も発生するようなので、チェリーorチャンス目Cの判別もフラッシュの有無で判別が可能。

となってくると中・右リールの目押しが必要となってくるのは実質的にスイカ成立時のみとなりますね

 

煩悩ブレイカー禅は山佐のオリジナルコンテンツとなっておりシュールな演出も多数盛り込まれている模様。

個人的に今回の新台では一番打ってみたい機種です(笑)

<天井狙い目・やめどき詳細>
・煩悩ブレイカー禅 天井恩恵と狙い目・やめどき

<解析まとめ・記事一覧>
・煩悩ブレイカー禅【パチスロ解析】完全攻略マニュアル