個人的には全く結果がついてきてないんですが、パチスロ「バジリスク-絆-」のゲーム数天井狙いのシミュレート値が出てましたね!
前回ATスルー天井が出てから結構期間も経ってるしもう出ないのかなー、とか思ってたんですが急に出てきました(笑)
狙い目としてもまあいいくらいだったかな、と思います^^
ゲーム数天井狙いは勝率自体は悪いですが、時間効率がいいのが最大の強みですよね。
感覚的にはゾーン狙いに近い感覚で消化できると思います。
ちょっと前の機種だと激闘!西遊記もそういったタイプでしたねー^^
そしてゲーム数天井狙いシミュレート値は下記の通りとなります!
<バジリスク-絆- ゲーム数天井狙い> ☆200G~・・・+204円(31.92%) ☆250G~・・・+318円(31.85%) ☆300G~・・・+592円(31.89%) ☆350G~・・・+896円(32.89%) ☆400G~・・・+1,436円(33.42%) ☆450G~・・・+2,114円(35.20%)※カッコ内は勝率。 ※設定1を8000G×10万日。 |
狙い目としては330~340Gあたりをボーダーとしていましたが、ゾーン狙いと捉えてみてもちょうどいいくらいの狙い目だったと思います^^
まあ450Gから狙った場合でも勝率は35.20%と余裕で負けますけどね(爆)
ATに入れないことにはどうしよもないんで、どうしても結果は荒れがちです。
ただバジリスク-絆-の特徴として朧BCで次回モード示唆を行っているので、こちらを利用すれば上記期待値&勝率を底上げすることも可能です^^
具体的な立ち回りとしては、朧BC後に半月が出現すれば次回はモードC以上が確定という要素を上手く使いましょう。
その後のBCでモードが転落するテーブルもありますが、基本的にはAT当選までモードC以上に滞在しているので、ゲーム数天井狙い後に朧BCを選択し、半月が出現すればAT当選まで打ち切ってしまう、という感じでOKかと思いますね^^
・バジリスク-絆-の天井狙い考察詳細はこちら⇒バジリスク-絆- 天井狙いの攻め時・ヤメ時
ということでATスルー天井は6回目から、ゲーム数天井狙いは340G付近を目安として今後も変わらず立ち回ろうと思います!
また設定変更後はテーブル抽選もわりと優遇されているし、宵越し狙いを中心にうまく立ち回っていきたいですね!