そんなこんなで「緑ドンVIVA2」の打ち方と出目についてです。
天井狙い考察記事にも書いたんですが、この機種にはMBが存在するのが要チェックポイント。
ヤメる場合はもちろん、空き台でMB出目で放置されている台に関しては遠慮なく拾っておきましょう(^^)
<打ち方・出目> 1.左リール上段付近にBAR狙い。2.中段チェリー停止時は中・右リールはBAR狙い。 ⇒BAR揃い・・・HANABIチェリー ⇒BAR揃わず・・・中段チェリー 3.角チェリー停止時は中・右リールは適当打ち。 4.下段風停止時は中リールは風狙い(BAR目安)、右リールは適当打ち。 5.上段BAR停止時は中・右リールは適当打ち。 |
この機種はVIVA目(リーチ目)も豊富で知っときゃさらに楽しめる仕様なんですが、そちらは割愛します(><)
打ち方としては従来のドンちゃんシリーズとほぼ変わらないっすね。
角チェリー停止時は中・右リール適当打ち、中段チェリーならフラグ判別のために中・右リールはBAR狙い、風停止時は右リールの目押しは不要・・これだけ覚えておけば小役の取りこぼしはないですね(^^)
それと冒頭で書いた通りMBが存在するってのが要注意!MB出目としては中段「リプ/リプ/ベル」となり、入賞後は必ず15枚役の払い出しがありますので、必ず覚えておきましょう!
またMBには強・弱があり、MB1ゲーム目で角チェリーが入賞し15枚の払い出しがあるのが強MB。
扱い的には強チェリーとほぼ同様みたいなので判別するためにも目押しはすることをオススメします。
あとMB入賞後の15枚役で右上がりベルとなる場合がありますが、強ベルの停止系と同様なので混同しないようにこちらも注意ですね(><)まあ強ベルは入賞音が変化するし、聞き逃しても払い出し枚数が強ベル=9枚、MB=15枚(通常時)となるし、直前のMB出目を把握しておけば問題ないと思いますけどね(^^)
<天井狙い目・やめどき攻略>
・緑ドンVIVA2 天井狙いの攻め時・ヤメ時
<全記事一覧>
・パチスロ緑ドンVIVA2 記事一覧