2019年に導入予定のスロット新台情報です。
スペック・導入スケジュールといった情報は、その都度最新の情報に更新していきます。
最新台の情報をいち早くキャッチしたいという場合には、ぜひ参考にしてみてください!
12月に導入予定の新台
マジカルハロウィン7
©Konami Amusement
メーカー | コナミアミューズメント |
---|---|
導入台数 | 約8,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約1.0~5.0枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約51G |
初当たり確率 | ボーナス:1/236~1/233 AT:1/642~? |
機械割 | ※調査中 |
マジカルハロウィンシリーズの最新台は、疑似ボーナスと純増枚数が変動するATで出玉を増やす純AT機となっています。
AT「カボチャンス」突入のメインルートは疑似ボーナスとなっており、AT初期ゲーム数は上乗せ特化ゾーン「EXカボチャレンジ」で決定。
また、AT中には「アリスの王様カボチャンス」、「(超)ミコトタイム」といった上乗せ特化ゾーンも盛り込まれています。
★詳細解説はこちら⇒マジカルハロウィン7【スロット新台】設定判別・解析攻略まとめ
天下布武4
©SEVENLEAGUE ©YAMASA
メーカー | 山佐 |
---|---|
導入台数 | 約5,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約2.8~3.0枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約51G |
初当たり確率 | ボーナス:1/239~1/158 AT:? |
機械割 | 97.9~111.2% |
山佐の人気コンテンツ天下布武シリーズの最新台は、6号機になっても覚醒と天雅ラッシュの出玉を増やすゲーム性はしっかりと踏襲されています。
まずは擬似ボーナスを引き覚醒突入を狙っていくことになりますが、覚醒突入率は中々重めに設定されているようです。
その代わり、覚醒突入時の期待値は800枚以上(設定1)と高いのが魅力的です。
★詳細解説はこちら⇒天下布武4【スロット新台】スペック・設定判別・解析攻略まとめ
ルパン三世~イタリアの夢~
©モンキー・パンチ/TMS・NTV ©HEIWA
メーカー | 平和 |
---|---|
導入台数 | 約10,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約9.0枚/G |
コイン持ち | ※調査中 |
初当たり確率 | 1/421~1/277 |
機械割 | 97.3~112.8% |
スロットルパン三世シリーズの最新台は、純増枚数約9.0枚/GのAT(擬似ボーナス)で出玉を増やしていく純AT機。
擬似ボーナス中の出玉スピードは現行機種最高クラスということで、擬似ボーナスが1G連した時にモリモリと出玉が増えていく感覚を1度味わうとやみつきになりそうですね(^^)
機械割も97.3~112.8%と6号機の中では優秀ですし、設定狙いと天井狙いのどちらでも活躍してくれそうです!
★詳細解説はこちら⇒ルパン三世 イタリアの夢【スロット新台】スペック・設定判別・解析攻略まとめ
ドリームクルーン2
©OIZUMI
メーカー | オーイズミ |
---|---|
導入台数 | 約2,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約3.1枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約53G |
初当たり確率 | 1/698~1/422 |
機械割 | 97.4~107.0% |
ユニークなゲーム性で話題になったドリームクルーンが6号機になって登場!
V入賞すれば大当たりというゲーム性はそのままですが、ドリームクルーン2では3つ穴クルーン突破後に権利物ルーレットが設置されており、4つ穴のどこに玉が入るかが鍵を握ります。
初当たり確率は重めですが、初当たりさえ引ければ約500枚の出玉を獲得可能と、大当たり出玉の安定感はあります。
★詳細解説はこちら⇒ドリームクルーン2【スロット新台】天井・設定判別・解析攻略まとめ
喰霊-零-運命乱
©2008 瀬川はじめ/[喰霊-零-]製作委員会 ©JFJ
メーカー | JFJ |
---|---|
導入台数 | 調査中 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約4.0枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約50G |
初当たり確率 | 1/350~1/168 |
機械割 | 97.5~108.8% |
スロット喰霊の新台がJFJ(藤商事系列)からリリース!
純増枚数約4.0枚/Gの純AT機となっており、擬似ボーナスと引き戻しゾーンのループで出玉を増やしていくゲーム性です。
強力な上乗せ特化ゾーンも搭載しており、上位特化ゾーンである「葵上」の期待値は約2,000枚と言われています!
★詳細解説はこちら⇒喰霊-零-運命乱【スロット新台】スペック・設定判別・解析攻略まとめ
トータルイクリプス2
©吉宗鋼紀・ixtl/テレビ東京/オルタネイティブ第一計画 ©SANKYO
メーカー | 三共 |
---|---|
導入台数 | 約5,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約2.7枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約51G |
初当たり確率 | ボーナス:1/331~1/118 AT:1/734~1/174 |
機械割 | 96.7~111.0% |
トータルイクリプス2は初代のゲーム性を踏襲した純AT機。
STタイプのATの最高継続率は約96.4%と非常に高く、お馴染みの強力フラグ「帝都燃ゆ」も搭載されています。
スペック面では設定6のみ別格のエクストラ仕様となっているのが特徴で、設定6をツモれた時の安定感は抜群でしょうね。
★詳細解説はこちら⇒トータルイクリプス2【スロット新台】スペック・設定判別・解析攻略まとめ
エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO
メーカー | サミー |
---|---|
導入台数 | 約25,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約1.8枚/Gor約4.5枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約50G |
ボーナス・AT確率 | ボーナス:1/258~1/165 AT:1/366~1/220 |
機械割 | ? |
スロットエウレカセブンシリーズの6号機第1弾は、A+ARTタイプの初代のゲーム性を受け継いだAT機。
擬似ボーナスは純ボーナスを意識した平均獲得枚数となっており、AT「コーラリアンモード」は30G以内にCZに当選することでゲーム数が再セットされるSTタイプのゲーム性となっています。
また、2種類の強力なフリーズを搭載しているのも特徴です。
★詳細解説はこちら⇒エウレカセブン3【スロット新台】スペック・設定判別・解析攻略まとめ
沖っ娘
メーカー | サンセイR&D |
---|---|
導入台数 | 約1,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約6.0枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約51G |
初当たり確率 | 1/231~1/178 |
機械割 | 97.3~105.0% |
サンセイが沖スロタイプのAT機をリリース!
111G以内の擬似ボーナスのループで出玉を増やしていくゲーム性で、引き戻し区間を挟む代わりに擬似ボーナスの純増枚数が約6.0枚/Gと高純増に設定されています。
そのほか、沖っ娘はボーナス中は1G連ではなくゲーム数上乗せを狙っていくという違いもあります。
★詳細解説はこちら⇒沖っ娘【スロット】天井・打ち方・設定判別・解析攻略まとめ
導入済みの機種
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion [Music]Licensed by Aniplex Inc. Licensed by SACRA Music
メーカー | メーシー |
---|---|
導入台数 | 約22,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約3.0枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約50G |
初当たり確率 | 擬似ボーナス:1/286~1/217 AT:1/543~1/307 |
機械割 | 97.3~111.0% |
スロットまどマギシリーズが満を持して6号機で登場!
擬似ボーナスからATに出玉を増やすという初代のゲームフローを踏襲しつつ、ATが差枚数管理タイプになっていたり、初期枚数を上乗せ特化ゾーンで決定するといった違いもあります。
メイン機種として扱うホールは間違いなく多くなるので、新台入替直後から設定狙いで積極的に打ち込みたいところですね!
★詳細解説はこちら⇒まどマギ3【スロット新台】スペック・設定判別・解析攻略まとめ
タイガー&バニー
©BNP/T&B PARTNERS ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ©YAMASA
メーカー | 山佐 |
---|---|
導入台数 | 約5,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約1.0~4.0枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約50G |
初当たり確率 | 擬似ボーナス:1/230~1/158 AT:1/685~1/332 |
機械割 | 97.9~110.2% |
人気アニメのタイガーアンドバニーがスロット化!
擬似ボーナス確率とAT純増枚数が変動する変則的なシステムを採用しており、ATを消化する前に擬似ボーナスを引ければ残りゲーム数を再セットするSTタイプのゲーム性になっています。
導入予定台数は約5,000台と多くはありませんが、個人的には最近の新台の中では一番注目しています(^^)
★詳細解説はこちら⇒タイガーアンドバニー【スロット】スペック・設定判別・解析攻略まとめ
スーパービンゴギャラクシー
©BELLCO
メーカー | ベルコ |
---|---|
導入台数 | ※調査中 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約4.6枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約50G |
AT初当たり確率 | 1/638~1/501 |
機械割 | 97.5~110.0% |
スーパービンゴが6号機になって登場!
スーパービンゴギャラクシーのAT純増枚数は約4.6枚/G。
発生すれば111G以上スタートが確定するHooah!はもちろん健在で、発生時点で有利区間完走となる極Hooah!も搭載しています。
★詳細解説はこちら⇒スーパービンゴギャラクシー【スロット新台】設定判別・解析攻略まとめ
ラブ嬢2
©OLYMPIA
メーカー | オリンピア |
---|---|
導入台数 | 約10,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約3.0枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約53G |
AT初当たり確率 | 1/330~1/183 |
機械割 | 97.5~112.0% |
根強い人気を誇るスロットラブ嬢の新台が、前作から約6年の歳月を経てリリース!
前作のゲーム性を踏襲しつつも新たなゲーム性を盛り込み、発生時点で有利区間完走濃厚となるプレミアフラグも搭載しています。
設定6の機械割も112.0%と高く、スペックを見る限りでは高設定の出玉の波はかなり安定すると思われるので、チャンスがあれば積極的に狙っていきたいところです。
★詳細解説はこちら⇒ラブ嬢2【スロット新台】スペック・設定判別・解析攻略まとめ
10月
南国娘2
©HEIWA ©アムテックス
メーカー | オリンピア |
---|---|
導入台数 | 約3,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約6.0枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約51G |
AT初当たり確率 | 25φ:1/346~1/252 30φ:1/399~1/245 |
機械割 | 25φ:97.6~109.4% 30φ:97.7~113.0% |
スロット南国娘が6号機で登場!
25φと30φが同時導入予定となっており、25φは引き戻し重視のスペック、30φは獲得枚数重視のスペックといった違いがあります。
ゲーム性としては純増枚数約6.0枚/Gの擬似ボーナスと現状維持程度のサービスATをループさせて出玉を増やすAT機ということで、感覚的にはAT機というよりA+RTタイプに近くなるでしょう。
★詳細解説はこちら⇒南国娘2【スロット新台】スペック・設定判別・解析攻略まとめ
ガンダム クロスオーバー
メーカー | ビスティ |
---|---|
導入台数 | 約15,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約1.2~4.3枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約50G |
AT初当たり確率 | 1/296~1/223 |
機械割 | 97.3~108.6% |
スロットガンダムシリーズの最新台は、カードバトルをモチーフにした純AT機!
AT純増枚数は約1.2枚/Gor約4.3枚/Gとなっており、有利区間完走後の1周期目はボーナス以上が確定するといったように、リゼロのような高純増AT機とは一味違ったゲーム性になっています。
機械割は97.3~108.6%と高くはありませんが、設定5以上であれば終日打ち込めるレベルですね。
★詳細解説はこちら⇒ガンダム クロスオーバー【スロット新台】設定判別・解析攻略まとめ
ドラゴンホイール
©Konami Amusement
メーカー | コナミアミューズメント |
---|---|
導入台数 | 約1,800台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約5.1枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約50G |
AT初当たり確率 | 1/368~1/237 |
機械割 | 98.0~108.1% |
ルーレットクイーン、ミリオンルーレットと同じ巨大ルーレット役モノを搭載したドラゴンホイールは、純増枚数約5.1枚/GのATのみ出玉を増やす高純増AT機。
ゲーム性自体は完全にフリーズ待ちと言っても過言ではなく、ロングフリーズ(JACK POT)発生率はGOD揃いよりも軽い約1/4096となっています。
フリーズありきのゲーム性とは言え、フリーズ確率が軽めなこともあってか設定1のコイン単価は約2.3円と低く、出玉の波がマイルドなAT機ということが伺えますね。
★詳細解説はこちら⇒ドラゴンホイール【スロット】天井・設定判別・解析攻略まとめ
呪怨 再誕AT
©2014「呪怨-終わりの始まり-」製作委員会 ©2015「呪怨-ザ・ファイナル」製作委員会 ©藤商事
メーカー | 藤商事 |
---|---|
導入台数 | 約5,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約1.3~4.0枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約50G |
初当たり確率 | AT:1/366~1/202 呪怨ST:1/912~1/451 |
機械割 | 97.8~110.1% |
スロット呪怨の新台は、擬似ボーナスとSTタイプのATで出玉を増やす純AT機。
擬似ボーナスは呪怨ST突入の足がかりになるだけでなく、STゲーム数の再セットや固まった出玉を獲得するための重要な役割を担っています。
上乗せ特化ゾーンはSTゲーム数決定ゾーン「伽椰子ストリーム」のみなので、ゲーム性は非常にシンプルで分かりやすい新台と言えます。
★詳細解説はこちら⇒呪怨 再誕【スロット新台】スペック・設定判別・解析攻略まとめ
闘魂継承アントニオ猪木という名のパチスロ機
©コーラルゼット ©OLYMPIA
メーカー | オリンピア |
---|---|
導入台数 | 約12,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約4.0枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約51G |
初当たり確率 | 1/681~1/341 |
機械割 | 97.6~114.9% |
スロット猪木の最新台は約6年振りにオリンピアからのリリース!
スペックは純増枚数約4.0枚/GのATで出玉を増やす純AT機で、AT「闘魂チャンス」突入のメインルートはCZ「闘魂GP」。
闘魂GPはリゼロの白鯨攻略戦のように抽選を3回突破することでAT突入の権利を得られるゲーム性ですが、バトルは最大で8回まで継続して勝利するほど恩恵が大きくなるといった違いもあります。
★詳細解説はこちら⇒闘魂継承アントニオ猪木【スロット新台】設定判別・解析攻略まとめ
ピラミッドアイ
©DAITO GIKEN,INC.
メーカー | 大都技研 |
---|---|
導入台数 | 約3,000台 |
タイプ | Aタイプ |
コイン持ち | 50枚あたり約22G |
ボーナス合成 | 1/40~1/32 |
機械割 | 攻略なし:98.9~108.6% フル攻略:100.4~110.3% |
ピラミッドアイは秘宝伝シリーズのスピンオフ作品で、純ボーナスのみで出玉を増やすAタイプとなっています。
最も特徴的なのは、ボーナス確率が1/40~1/32と非常に軽いことですね。
その分ボーナス1回あたりの獲得枚数が抑えられ、コイン持ちも50枚あたり約22Gと回らない仕様になっていますが、設定1の機械割も甘めでマッタリ打ち込むことができそうな新台です。
★詳細解説はこちら⇒ピラミッドアイ【スロット】設定判別・打ち方・解析攻略まとめ
タマどき!
©JPS
メーカー | JPS |
---|---|
導入台数 | ※調査中 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約3.0枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約53G |
AT初当たり確率 | 1/413~1/269 |
機械割 | 97.2~105.6% |
タマどきはJPSのオリスロ2ということで、ワンダーエージェントや花娘といった機種と全くゲーム性は同じです。
オリスロ2の中では導入時期が一番遅いですが、オリスロ2自体の導入台数が少なく解析情報もほとんど出回らないことが予想されるため、導入タイミングはあまり関係ないかもしれませんね。
ゲーム性自体は沖ドキを打ったことがあれば説明の必要なし・・・と言っていいくらい酷似しています(笑)
★詳細解説はこちら⇒タマどき!【スロット】天井・設定判別・解析攻略まとめ
11月
北斗の拳 天昇
©武論尊・原哲夫/NSP 1983,©NSP 2007 版権許諾証YAF-420 ©Sammy 製造元/タイヨーエレック株式会社
メーカー | サミー |
---|---|
導入台数 | 約25,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約6.3枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約50G |
初当たり確率 | 激闘ボーナス:1/399~1/324 真・天昇ラッシュ:? |
機械割 | 97.9~114.0% |
スロット北斗の拳の6号機第1弾がいよいよ登場!
スペックは純増枚数約6.3枚/Gの高純増AT機で、リゼロや聖闘士星矢のようにCZ中のバトルに3回勝利してATを目指すゲーム性を採用しています。
ATが高純増な上に出玉減少区間もなしということで、AT初当たりを引きさえすればスピーディな展開を存分に楽しめそうです(^^)
★詳細解説はこちら⇒北斗の拳 天昇【スロット新台】スペック・設定判別・解析攻略まとめ
蒼穹のファフナー EXODUS(エグゾダス)
©XEBEC・FAFNER EXODUS PROJECT ©SANKYO
メーカー | 三共 |
---|---|
導入台数 | 約5,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約2.7~3.1枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約50G |
初当たり確率 | ボーナス:1/223~1/197 AT:1/589~1/315 |
機械割 | 97.9~112.0% |
約5年振りにリリースされるスロット蒼穹のファフナーは、純増枚数約2.7枚/GのATと純増枚数約3.1枚/Gの擬似ボーナスで出玉を増やすAT機!
AT「蒼穹作戦」は差枚数管理タイプとなっており、出玉スピードがマイルドな変わりに出玉が減ってしまう引き戻しゾーンはありません。
ただ、今のところはリゼロのような高純増タイプが人気なので、純増枚数が抑えられたスペックは不安要素ではありますね。
★詳細解説はこちら⇒蒼穹のファフナー エグゾダス【スロット新台】設定判別・解析攻略まとめ
サラリーマン金太郎MAX
©本宮ひろ志/集英社/FIELDS ©EXCITE
メーカー | エキサイト |
---|---|
導入台数 | 約10,000台 |
タイプ | AT |
AT純増 | 約8.0枚/G |
コイン持ち | 50枚あたり約50G |
初当たり確率 | 1/760~1/653 |
機械割 | 97.5~112.0% |
スロットサラリーマン金太郎の新台はエキサイトからリリース!
スペックは純増枚数約8.0枚/Gの純AT機ということで、AT中はリゼロ並みのスピードで出玉が増えていくことになります。
ただ、サラリーマン金太郎MAXはセット終了毎に出玉が減少する引き戻しゾーンに移行するため、トータルの出玉増加スピードはリゼロに軍配が上がります。
人気タイトルということもあってか導入台数は約10,000台と多めなので、設定狙いで積極的に狙っていけそうな新台ですね(^^)
★詳細解説はこちら⇒サラリーマン金太郎MAX【スロット新台】設定判別・解析攻略まとめ